「サイエンスアイロニー・地球別館」は地球儀や地球型のインテリアなどを集めたスタディルーム。地球を眺めて宇宙を思う学問部屋です。
世界地図を球状の物体の表面に記したものを地球儀と呼びます。
地球自体の模型であり、平面の地図でやむなく用いる各種投影方も不要な図形的歪みのない最も正確な世界地図であるといえるでしょう。
通常の地球儀は、地軸の位置で支えられていて回転させることができます。
デザイン性の高いものから実用的なものまで様々ですが、どれも知的なイメージを持つインテリアとしての側面を持つ科学アイテムです。
知らず知らずのうちに慣れ親しんだ、見慣れた姿の地球儀。
学校で、子供部屋で、あるいは書斎で。地球や地理を学ぶ為に役立てられる教材です。
スタンダードデザインだからこそわかりやすく、誰にでも受け入れられるインテリアとなるのでしょう。


台座がレンズになっている、小さな部分まで見ることの出来る知球儀
*
地球儀(cr30)
スタンダード地球儀


マゼランとペリーの航路を記した、見やすいスタンダードな地球儀。
*
地球儀(行政)
スタンダード地球儀


勉強に使うなら、スタンダードな地球儀。木製の台座、学校にも相応しい地球儀。
*
地球儀(地勢)
スタンダード地球儀


勉強部屋にも邪魔にならない、小さなサイズの地球儀。
*
卓上地球儀
スタンダード地球儀


スタンダードな地球儀にも、スタンドだけは少し変わった形。
*
卓上地球儀
スタンダード地球儀


色覚バリアフリーで見やすい地球儀。はっきりとした色使いで分かりやすいデザイン。
*
ユニバーサルデザイン地球儀
スタンダード地球儀